最新情報
-
【発売1か月で重版決定】親が認知症!?離れて暮らす親の介護・見守り・お金のこと(翔泳社)
-
地元の名産は食べる?認知症の母と「まめごろう」のはなし
-
おわらないなつ2
-
【9月は世界アルツハイマー月間】2020年認知症推薦図書51冊のリスト
-
おわらないなつ1
-
無敵の優しさで認知症介護するつもりだったのに!
-
【20名限定】9/19(土)東京都港区で介護のオンライン無料講演会を行います!
-
【9/23まで限定公開】『「遠距離介護」コロナ禍の苦悩』のニュース出演映像
-
忍び寄る高齢域
-
【見守りカメラ3台目】電源がない場所にどこでもスマカメ『CS-QV40B』を設置した理由
-
次の介護帰省がいつになるか分からないから「ごちそう」攻撃を繰り出した!
-
集中力が続かない
-
1.5か月の介護帰省終了後に見守りカメラ越しに見た認知症の母の朝食
-
灼熱のお盆休み
-
東京から岩手への1.5か月の介護帰省を無事終えたわたしが感じた3つの誤算
-
お盆と終戦記念日
-
アルツハイマー型認知症の母がピックっぽさを出す危険な包丁の扱い方
-
認知症の母が受け取った謎の『御挨拶』の顛末
-
風呂上がりのわたしと女性医師のYouTube認知症対談「家族介護のコツは離れること?」がアップされました!
-
ふと考える
-
コロナ禍の今「東京の人」として岩手で触れた優しさの話